講師紹介
Hiro先生のプロフィール

Hiro先生の自己紹介
500点突破に特化した専任講師の “Hiro” です。
ご存知ですか?
-------------------------------------------
◯ 500点突破には、700点、800点突破とは異なるアプローチが必要です。
◯ 500点にチャレンジする辺りが一番、大変なんです。
あなたは、もしかして...
-------------------------------------------
◯ TOEIC学習で行き詰っていませんか?
◯ 何を、どのようにすれば良いか、分からなくなっていませんか?
◯ スコアが上がらなくて焦っていませんか?
対象となる方は...
-------------------------------------------
本コースは以下の方々を対象に特別に設計されています。
◯ 初めて受験する方
◯ 500点未満の方
◯ 500点以上のスコアアップを目指している方
英語習得の基本的姿勢(認識)
-------------------------------------------
英語習得は、孤独です。学習習慣を作り、維持して学び続ける事はとても難しいことです。近道はありません。コツコツと積み上げるしか方法はありません。既にハイレベルの英語力を持っている人達も、地道な努力をしたのです。
私の使命
-------------------------------------------
500点突破では、学習習慣やペースに慣れていないので、挫折することもあります。そこで、私があなたのペースランナーとして並走してゴールに導きます。即ち、あなたの breakthrough をお手伝いすることが私の使命です。学習習慣を作り、500点を一緒に突破しましょう!
TOEICの特性を踏まえた手法
-------------------------------------------
1. 基礎問題で取りこぼしをしない
TOEICの配点には難易度による重み付けがありません。簡単な設問でも、難易度の高い設問でも同じ点数が与えられます。より高いスコアを目指すなら、より難しい問題で正解する必要がありますが、その場合でも基礎問題を取りこぼすと高得点は達成できません。
500点突破では、基礎的な設問を取りこぼさないで、確実に正解をする事が大切です。
2. 常に音読をする
基礎問題を取りこぼさない為には、音読が最適です。音読を通して語感を体得し、品詞、語彙、熟語などに『慣れる』ことが最も効果的な方法です。
「この動詞は ing 形をとる」、「あの動詞は to 不定詞をとる」などを丸暗記するのではなく、センテンスの音読を通して直感的に動詞の使い方を会得しましょう。
3. 音読の3大効果
音読をすることで、
(1) 単語、文法、英文が記憶に定着する
(2) 問題を読むスピードが早くなる
(3) 発音が良くなる→リスニング力が向上する
4. 音読での留意点
緊張感を持って集中して、設問の話し手や書き手が置かれている状況を想像・理解して、素早く当事者に『なりきって』聞く、読む、そして発声することです。
英文を音として脳に定着させて、状況を瞬時に理解することは、時間に追われるTOEICテストでは重要です。
5. 勉強ではなく訓練
これは、なりきる癖をつける『訓練』です。設定された状況を瞬時に頭の中で理解できれば解答を絞ることができます。 勿論、文法の理屈も大切ですが、状況の理解を意識した音読が最も効果的です。
一緒に『訓練』を通して【英語脳】を作っていきましょう! “Your success is my success!”
成功指導例
-------------------------------------------
1) 初めてチャレンジしたケース
L R Total
2022年 01月: 210 205 415
2022年 04月: 265 210 475
2022年 07月: 290 185 475
2022年 10月: 315 250 565
(500点オーバー達成!)
2) 更なるスコアアップのケース
2021年6月にレッスンを開始したある受講生さん。レッスン前のスコアは680点で、既に500点突破を果たしていましたが、更なるスコアアップを目指して800点にチャレンジ。
Total (L&R)
2021年 05月:680
2021年 06月:レッスン開始
2021年 07月:740
2021年 08月:795
2021年 09月:受験なし
2021年 10月:845(目標を45点上回る)
Speaking
2021年12月:130、レベル6
Speaking
2022年02月:140(10点アップ)
Writing
2022年02月:150
職務経歴
-------------------------------------------
システム開発、マーケットリサーチ及び、コンサルティングを提供する外国資本100%の日本法人に30年間勤務。内、4年半は、米国在の国際本部に移籍。帰国後、クライアントサポート部部長を経て、日本支社の代表取締役社長を歴任。2019年に "Early Retirement."
英語に関わる経験
-------------------------------------------
ビジネスを想定した設問が多いTOEICでは、私のビジネス経験がお役に立つと確信しています。更に英語学習全般に関する知見も得たと思います。例えば、
▶︎ 英語を学ぶ苦しさと楽しさ
▶︎ 単語・熟語を直ぐに忘れることは自然であること
▶︎ 対策として忘却率を下げて、記憶に定着させる方法を実践
▶︎ 「何が分からないのか」が分からないもどかしさ
▶︎ 目標を達成した時の満足感
これらの経験が私の英語指導の基礎となっています。私の拙い経験が、少しでも皆様のお役に立てれば幸甚です。
資格
-------------------------------------------
TOEIC (L&R) 895/990
TOEIC Speaking 160/200
TOEIC Writing 160/200
小学校英語指導者資格 プラス
Advanced Certificate in Teaching English
to Young Learners (Canada)
ご存知ですか?
-------------------------------------------
◯ 500点突破には、700点、800点突破とは異なるアプローチが必要です。
◯ 500点にチャレンジする辺りが一番、大変なんです。
あなたは、もしかして...
-------------------------------------------
◯ TOEIC学習で行き詰っていませんか?
◯ 何を、どのようにすれば良いか、分からなくなっていませんか?
◯ スコアが上がらなくて焦っていませんか?
対象となる方は...
-------------------------------------------
本コースは以下の方々を対象に特別に設計されています。
◯ 初めて受験する方
◯ 500点未満の方
◯ 500点以上のスコアアップを目指している方
英語習得の基本的姿勢(認識)
-------------------------------------------
英語習得は、孤独です。学習習慣を作り、維持して学び続ける事はとても難しいことです。近道はありません。コツコツと積み上げるしか方法はありません。既にハイレベルの英語力を持っている人達も、地道な努力をしたのです。
私の使命
-------------------------------------------
500点突破では、学習習慣やペースに慣れていないので、挫折することもあります。そこで、私があなたのペースランナーとして並走してゴールに導きます。即ち、あなたの breakthrough をお手伝いすることが私の使命です。学習習慣を作り、500点を一緒に突破しましょう!
TOEICの特性を踏まえた手法
-------------------------------------------
1. 基礎問題で取りこぼしをしない
TOEICの配点には難易度による重み付けがありません。簡単な設問でも、難易度の高い設問でも同じ点数が与えられます。より高いスコアを目指すなら、より難しい問題で正解する必要がありますが、その場合でも基礎問題を取りこぼすと高得点は達成できません。
500点突破では、基礎的な設問を取りこぼさないで、確実に正解をする事が大切です。
2. 常に音読をする
基礎問題を取りこぼさない為には、音読が最適です。音読を通して語感を体得し、品詞、語彙、熟語などに『慣れる』ことが最も効果的な方法です。
「この動詞は ing 形をとる」、「あの動詞は to 不定詞をとる」などを丸暗記するのではなく、センテンスの音読を通して直感的に動詞の使い方を会得しましょう。
3. 音読の3大効果
音読をすることで、
(1) 単語、文法、英文が記憶に定着する
(2) 問題を読むスピードが早くなる
(3) 発音が良くなる→リスニング力が向上する
4. 音読での留意点
緊張感を持って集中して、設問の話し手や書き手が置かれている状況を想像・理解して、素早く当事者に『なりきって』聞く、読む、そして発声することです。
英文を音として脳に定着させて、状況を瞬時に理解することは、時間に追われるTOEICテストでは重要です。
5. 勉強ではなく訓練
これは、なりきる癖をつける『訓練』です。設定された状況を瞬時に頭の中で理解できれば解答を絞ることができます。 勿論、文法の理屈も大切ですが、状況の理解を意識した音読が最も効果的です。
一緒に『訓練』を通して【英語脳】を作っていきましょう! “Your success is my success!”
成功指導例
-------------------------------------------
1) 初めてチャレンジしたケース
L R Total
2022年 01月: 210 205 415
2022年 04月: 265 210 475
2022年 07月: 290 185 475
2022年 10月: 315 250 565
(500点オーバー達成!)
2) 更なるスコアアップのケース
2021年6月にレッスンを開始したある受講生さん。レッスン前のスコアは680点で、既に500点突破を果たしていましたが、更なるスコアアップを目指して800点にチャレンジ。
Total (L&R)
2021年 05月:680
2021年 06月:レッスン開始
2021年 07月:740
2021年 08月:795
2021年 09月:受験なし
2021年 10月:845(目標を45点上回る)
Speaking
2021年12月:130、レベル6
Speaking
2022年02月:140(10点アップ)
Writing
2022年02月:150
職務経歴
-------------------------------------------
システム開発、マーケットリサーチ及び、コンサルティングを提供する外国資本100%の日本法人に30年間勤務。内、4年半は、米国在の国際本部に移籍。帰国後、クライアントサポート部部長を経て、日本支社の代表取締役社長を歴任。2019年に "Early Retirement."
英語に関わる経験
-------------------------------------------
ビジネスを想定した設問が多いTOEICでは、私のビジネス経験がお役に立つと確信しています。更に英語学習全般に関する知見も得たと思います。例えば、
▶︎ 英語を学ぶ苦しさと楽しさ
▶︎ 単語・熟語を直ぐに忘れることは自然であること
▶︎ 対策として忘却率を下げて、記憶に定着させる方法を実践
▶︎ 「何が分からないのか」が分からないもどかしさ
▶︎ 目標を達成した時の満足感
これらの経験が私の英語指導の基礎となっています。私の拙い経験が、少しでも皆様のお役に立てれば幸甚です。
資格
-------------------------------------------
TOEIC (L&R) 895/990
TOEIC Speaking 160/200
TOEIC Writing 160/200
小学校英語指導者資格 プラス
Advanced Certificate in Teaching English
to Young Learners (Canada)
Hiro先生へのレッスン受講者の声
Hiro 先生のクチコミはまだありません
Hiro先生のスケジュール
now loading ...