英検2級 一次試験(筆記)対策コース
英検2級の合格を目指して
オンライン英検対策(筆記一次)
マンツーマンでプロの日本人講師と一緒に、英検®2級の一次試験対策を行うコースです。
日本語でのフォローがあるので、難解な文法事項などをしっかりと理解しながら対策を進められます。
多くの方が苦手とする単語学習では、桐原書店出版の「DataBase AVAIL」を活用。
各レッスンにて「Vocabulary5分間テスト」を実施し、講師のサポートを得ながら学習していただきます。
ライティングは自分一人でうまく対策ができない分野ですが、本コースでは講師が添削・フィードバックを行いますので、しっかりとしたライティング対策が可能です。
さらに、カリキュラムには音読学習も盛り込まれており、トレーニングを通じて英語力を総合的に強化していきます。

英検®2級一次試験対策コースはこんな方におすすめのコースです!
- 独学ではうまく英検®対策ができない方
- 受験や転職に英検®を使いたい方
- お子様のための英検®対策レッスンをお探しの方
- 英語力を総合的に向上させたい方
- 学習計画の作成や学習管理まで任せられるサービスをお探しの方
本コースでは、指導経験が豊富で人柄の良い日本人講師がレッスンを担当させていただきます。
オンラインレッスンなので、スキマ時間を活用して勉強することが可能。
講師が学習管理を行いますので、忙しい学生さんやビジネスパーソンでも、しっかりとした対策ができる仕組みとなっています。
自宅学習やレッスン時に疑問に思ったことを質問できるほか、効率的な勉強法を教えてもらったり、学習における悩みを相談したりすることも可能です。
英検®2級の一次試験対策コースにご興味のある方は、ぜひお気軽に無料体験レッスンを受けてみてください。
\体験レッスン実施中!たった5分で予約が可能/
英検2級対策講座の
料金プラン
オンライン英検2級一次試験対策コースの料金はこちらをご確認ください。
英検2級一次試験(筆記)対策コース
- コース買い切り価格33,000円
- コース期間2ヶ月
- レッスン数50分 8コマ
- 使用教材英検2級総合対策教本 改訂版
2022年度版 英検2級 過去6回全問題集
DataBase AVAIL 4技能 英単語・熟語→無償提供
DataBase AVAIL Workbook→無償提供
\気になる講座を体験できる/
今だけ!1,600円相当の
書籍もプレゼント!
KIRIHARA Online Academyのオンライン英検一次試験対策コースへ申込いただいた方に、桐原書店から「もれなく」2冊の単語学習教材をプレゼントします!この機会にぜひご利用ください!
- DataBase AVAIL 4技能 英単語・熟語
- DataBase AVAIL Workbook

英検2級対策をご利用のお客様から
感想をいただきました!
KIRIHARA Online
Academyのオンライン英検2級一次対策コースを実施したお客様より、声をいただきました!
今後も、生徒様の感想を追加していきたいと思いますので、ぜひご確認ください。

問題が解ける
楽しさを感じました
英検2級!
学校の授業では、理解できず進むことがあります。
わからないことがあれば丁寧に教えていただき学習を進められました。
自分で理解し、問題が解ける楽しさも感じることが出来ました。
学校の授業では、理解できずに学習が進むことがあります。
マンツーマンのオンライン英会話レッスンで、わからないことがあれば丁寧に教えてくれるので、しっかり理解して学習を進められました。
自分で理解し、問題が解ける楽しさも感じることが出来ました。
\気になる講座を体験できる/
英検2級対策ができる
日本人講師一覧
KIRIHARA Online Academyのオンライン英検2級一次試験対策コース指導講師です。
英検を取得し、問題なく英検対策の指導が出来る日本人講師をそろえています。

Tim
はじめまして! 香川県在住のTimと申します。自分の性格は、いつも明るくポジティブで、人当たりが良く、ユーモアも兼ね備えていると、よく言われています。神戸市外国語大学にて英語を専攻し、パブリックスピーキング、つまりスピーチコミュニケーションを専門に学んでおりました。今でも英語学習(特にイギリス英語)が趣味で、その他にもコーヒー、読書、運動、音楽を聴くこと、人とお話をすることが大好きです。現在の英語力は、・英検1級(2022年取得)・TOEIC L&R: 980 (2023年7月 L: 485, R: 495) ・IELTS O.A: 7.0 (2020年取得 R: 7.5, L: 7.0, S: 7.0, W: 6.5) 英字新聞や洋書などを通して、現在ももっと上を目指して勉強中です。そのため、自分と同じ英語学習者様の気持ちはすごく分かりますので、英語学習初心者から英語上級者まで幅広くその人その人にあった授業を行うことができます。これまで、5年以上の英語指導経験があります。幼児から、ご年配の方々まで、また、対面やオンライン授業にて幅広い年齢層、形態にて指導してきました。実績としては、広島大学、岡山大学、神戸大学、英検準1級から4級までの合格実績があります。基本的に、平日の朝と夜、休日の朝にレッスンが開講できますので、どうぞよろしくお願い致します。

Chieko
こんにちは。講師のChiekoと申します。KIRIHARA Online Academyでは8回のレッスンで効率的に試験対策をおこなっていきます。試験に関する疑問点を気兼ねなく質問できるのもプライベートレッスンの良いところですね。これまでグループレッスンを受けられてきた方も、まずは体験レッスンから始めてみませんか。ご受講をお待ちしております。【経歴・指導実績】・短大の英文学科を卒業後、精密機器メーカーの貿易部に所属し、専門英語を学ぶ・金融機関の内部翻訳者として、約10年にわたり金融経済新聞や会議資料の翻訳に携わる・公立小学校の特別非常勤講師として、3年生の外国語活動の授業を担当する※現在は民間の英会話スクールにおいて、英検合格(5級~準1級)を目指す主に小学生から高校生を指導しております。これまでに約7年の講師経験があります。【資格】・英検1級・TOEIC L&R 935点(2023年)・TOEIC S&W 350点(2023年)*IIBC Award of Excellence受賞・小学校英語指導者+(プラス)資格・Teaching English as a Foreign Language (TEFL)・Teaching English Online (TEO)

Mika C.
【ごあいさつ】皆さま、こんにちは!Mika-senseiとお呼びください。TOEICの点数を上げたい、英検に合格したい、またそれに見合った英語力になりたい、と思い、このページにたどり着かれたのかと思います。効果的な学習方法を行なえば、語学は必ず力になります!ぜひお手伝いをさせてくださいね。【経歴】国立大学非常勤講師23年目になりますが、後半はほとんどTOEIC指導を行っています。企業でもTOEIC指導を行ってきました。また、ワールドトークオンライン英語では 8年目になります。英検、IELTS、TOEIC、TOEFL、発音矯正、旅行英会話、映画、歌、子育て英会話等、生徒さんのご要望に応じて、指導させていただいています。語彙、音声を使った学習を柱に指導することが多いです。語彙や音声学習が足りないためにつまずいておられる方が多いかなと感じているためです。個々の弱点を見つけて楽しく全体的な英語力を目指しつつ、資格試験の力をつけていくよう導くことを心掛けています。皆さん、必ず点数アップしておられますよ!次はあなたの番です!**********米文学専攻 文学士教員免許取得英検1級TOEIC 960 (2017)IELTS Overall 7.5 (2020年)【レッスン可能な時間帯】金曜日 16:00-19:00*スケジュール更新は、毎月第1金曜日、夕方以降になります。少しずつレッスン枠を増やしていく予定です。お会いできるのを楽しみにしております!

Haru
こんにちは。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。【経歴】・家庭教師と個別教室のプロ講師歴10年以上。・担当した生徒さんは、下は小学生から、上は大学生、社会人の生徒さんまで。・英会話スクールで大人クラス初級・中級クラス担当。【大切にしていること】・指導の際には、次の事を常に心がけています。 ①どんな初歩的なことを聞かれても、必ず「よく聞いてくれましたね」と丁寧に説明する ②楽しく学べる雰囲気を作る 生徒さんが授業に集中できないな、と感じた時には英会話に切り替え、 生徒さんの好きな話題をふり、少しブレイクをはさんでいます・楽しく学びながらも、資格試験合格に向けてしっかりサポートいたします。勉強方法や学習上の悩みも是非ご相談ください。・私自身、海外への留学経験はありませんが、音読やシャドーイングを繰り返すことでリスニング力が格段にアップし、発音も良くなりました。・TOEICや英検の試験では自分に合った戦略を立てることも重要です。得意分野をさらに強化することで苦手分野をカバーすることもできます。私の場合、英検1級の1次試験は3回目でようやく合格できました。1、2回目は最初の単語や熟語問題で満点を目指し無駄な努力をしましたが、3回目はこの第1問(1/3程度)を捨て、長文読解と作文、リスニング力を強化することで合格できました。皆さんそれぞれに合った戦略を立て、合格への近道を探しましょう。【資格】・2021年にTOEIC930、英検1級を取得。★資格取得の意味:資格試験に合格することで、キャリアアップもできますし、自信が持てるようになります。きっと、新しい自分に出会えます。何事も始めるのに遅すぎるということはありません。Better late than never!一緒に頑張りましょう。

Kathrine
レッスンでは、AVAILやDataBaseを使って、単語や熟語をただ覚えるのではなく、音や語彙の使い方に慣れていただきます。単語はわかるのに、なぜかスコアが伸びないという場合は、リスニングでいくつかの単語を聞き間違えていたりする場合もあります。その場合、レッスンでは、まずはリスニングの音に慣れる練習のお手伝いをいたします。英検1次対策では、会場で受験される方、SCBTで受験する場合はスピーキングの内容とともに、文法が重要な要素になってきますので、文法に関する説明も必要に応じて細かく行なっています。また、話の内容を要約して、まとめる練習など新たに英検に必要な要素も確認して行きます。英検2次試験は、スピードも大切です、十分な時間をとって当日ベストな状態で試験に備えてゆきましょう。2次対策そのものだけでなく、一次の内容を振り返りながら、語彙や言い回し、表現の確認を兼ねて、次の級の受講を準備する前段階として、受講される方も多いです。2次試験を良いスコアで合格するには、論理的な説明だけではなく、トピックのバリエーションに対し、楽しみながら受け答えができている、ポジティブな印象も大切な要素だと思います。TOEICでは、とっさに出てきた話の前提が描けるか、など説明しながら練習してゆきます。一人一人聞き取り方や間違え方のパターンが違います。個人レッスンの良いところは一人の間違えやすい所を見ることができることだと思います。指導経験:インターナショナルスクールの学生、国際系学部の学生などの指導経験が豊富にあります。対応可能な日時:平日/土日祝日(空きがある場合のみ、表示されている時間以外の時間のご相談に応じることができます)(金曜日、土曜日のスケジュールは、前月末に表示いたします。)【レッスン対応可能】小学生〜大学生、大学院生、又は、女性※スケジュールは2週間先まで、順次表示しています。※スケジュールのパターンは、ほぼ同じですが、多少変動があります。その他、KOAのメッセージ機能を利用して、質問があれば受け付けます。※時差の関係でお返事が遅くなる時期がありますが、24時間以内に返信しております。

ボブ
こんにちは,KIRIHARA Online Academy講師のボブです。このページにご来訪いただきまして,誠にありがとうございます。さて,英語に限らず,すべての学習の基本姿勢は「継続と反復」です。または,51%の楽観志向と経験に基づく長所の伸展です。 (生徒さんの心の声) えっ?! なに言ってんの?!はい。要は,「あきらめない心」と「日々のトレーニング」が大切だよってことです。 (生徒さん) なんかしっくり来ないなぁ…。大丈夫です。人間の生き方は,三者三様,十人十色。生徒様の目標設定に,私の気軽な明るさと知見,さらにはJay先生監修「KOAの鉄壁カリキュラム」が加われば,まさに鬼に金棒!! “Every journey begins with a single step.”の心持ちです^^ みなさまとレッスンでお会いできることを楽しみにしております!!【経歴】私自身は,全国通訳案内士(英語)試験も英検1級も,ともに三度目の正直でなんとか合格レベルへと滑り込んだ人間。できない自分へのもどかしさや,先の見えない閉塞感は,すでにバッチリ経験済みです。その辺りの対処法も,レッスン内でお伝えします!!2018年度 全国通訳案内士(英語)取得〔←2016年・2017年は2次面接で撃沈…〕2019年度 英検1級取得 その後2回連続合格〔←その前は2回連続で1次不合格〕2022年現在 TOEIC L&R公開テスト 自己ベスト965,セクションごとにはL495/R495の履歴があります。【指導実績】「中2男子2022年1月/英検・準2級合格」「高2女子2022年6月/英検・2級合格」をはじめとして,これまでにも多数の合格者を輩出しております。【レッスン可能時間帯】月~金: 早朝,午前中,午後10時以降,深夜土日: 早朝,午後8時以降,深夜上記を中心にレッスンを開講しておりますが,時間帯についてのご要望があれば可能な限り対応致します。さぁ,一緒に英語学習の新たなステージを目指しましょう。目標達成後のあなたは,必ずや「あの時に決断してよかった!!」と微笑んでいるはずです^^b "I hope my lessons will be helpful to you in the future. See you soon. Thanks."

May(メイ)
はじめまして、講師のMay(メイ)です。英語を楽しむ!がモットーです。語学は私たちの「世界」や「価値観」を大きく広げてくれます。新しいフレーズをひとつ知るだけで、そういう考え方をするのか!という発見があったり。日本語にはない感覚に名前がついていたり。語学を学ぶことでものの見方が変わっていく感覚が、ほんとうにおもしろいなと感じます。私は英語環境で育ったわけではなく、主に日本語環境のなかで学習を重ねて英語を身につけてきました。だから、英語を難しいと感じる感覚はよくわかります。目標達成にはこだわりながら、でも小さな発見を楽しみながら、英語と末永く付き合っていっていただけたら、そのお手伝いができたらと思っています。■経歴大学で英米文学を学び、その後は企業の海外向け部署で働いたり翻訳の仕事をしたりと、常に英語を使って働いてきました。■資格・TOEIC 985点(2023年取得)・英検準1級(高1で取得)資格取得に向けた学習スケジュール作成、戦略策定、苦手ジャンルの重点学習は、自らも繰り返し行ってきたことです。一緒に頑張りましょう!■指導実績中学英語の個別指導、英会話指導、外国人への日本語指導■レッスン可能時間帯基本的には夜20時以降となりますがご希望の時間帯・曜日があればぜひご相談ください。■メッセージ「知りたい!」「おもしろい!」という気持ちが少しでも芽生えたら、それが大きな原動力となり、効果的な学習につながります。一緒に英語を楽しみながら前進しましょう!

Rumiko
こんにちは。Kirihara Online Academy講師のRumikoです。児童英語講師として幾つかのスクールで働いた後、2005年に自宅で英語教室を開校し今年で講師歴は30年になりました。その間、指導した生徒さんの年齢は1歳半から72歳と幅広く英検5級~準1級、TOEICのクラスを担当致しております。2020年よりオンラインレッスンも実施致しております。その生徒さんにあった学習方法を考えながら指導する事を心がけています。これまでに担当した生徒の進路実績は早稲田・慶応・中央・東海大学等です。直近5年間での英検の合格実績以下の通りです。準1級・・・3人(高3) 2級・・・6人(高1~高3)準2級・・・19人(中1~中3)3級・・・26人(小5~中3) 4級・・・32人(小4~中1)5級・・・18人(小3~中1)尚、二次試験を指導した生徒の合格率は9割ほどです。英語はよく四技能、と言われますが、「読む」「聞く」「書く」「話す」全て繋がっています。読むだけ、書くだけではなく、四技能全て使って学習した方が効率的に英語力を上げる事が出来ます。それを実践し、2020年にはTOEICⓇL&Rで965点(L495/R470)、2021年には英検1級を初めての受験で合格しました。又、J-SHINE小学校英語指導資格+も保持しております。よく保護者の方にお話しするのが英語学習に魔法の上達法はありません、という事です。英語講師を始めて2年目のある日、保護者の方から「うちの子英語を1年習っていますが、お母さんはお腹が空いたからリンゴが食べたいって英語で言ってごらん、と言っても言えないんです」と言われた事があります。週1回、50分のレッスンを1年間(45レッスン)受講しても225時間です。睡眠時間を加えたとしても2週間にも満ちません。アメリカに2週間滞在したとして英語がペラペラに喋れるようになりますか?と説明したら納得して頂けました。魔法の勉強法はないけれど努力は裏切りません。きちんと学習すれば合格というゴールに必ず辿り着きます。ただそれは人によって数カ月であったり1年以上かかったりします。それは走るのが速い人もいれば遅い人もいる、その人に必要な時間はそれぞれです。諦めずに合格まで走り切りましょう!レッスンを開講出来る時間帯は下記の通りです。火曜日: 20:30~22:30水曜日: 1…

Miwa
(※レッスンを開講していない日時でも、ご希望がありましたら、スカイプまたはメッセージよりお知らせください。できるだけ調整いたします。※火曜木曜の日中、水曜の夕方~夜はレッスンを提供していません)英検合格、TOEICスコアアップの目標はある__でも何から勉強したらいいのかわからない!という方へはじめまして。講師のMiwaと申します。英語習得自体には長い時間が必要です。でも、英検合格、TOEICのスコアアップは少し違います。適切に勉強することで、目標達成がずっと早くなるものだと思います。Kirihara Online Academy では、効率よく短い期間でレベルアップできるようにカリキュラムが組まれています。英語参考書に定評のある桐原書店出版のテキストを主に使用します。(私も学生時代桐原書店さん出版の参考書にはとてもお世話になりました。)もちろん週一度のレッスンだけでは勉強時間が足りません。短期で英語力をつけるためには、自分でしっかり勉強することは必要ですので、宿題はあります。不明点、疑問点があれば、次のレッスンで聞いてくださいね。☆2か月という短期間です。英語学習を習慣化し、目標達成しましょう。(経歴)私は、学生時代に1か月のホームステイをした以外には、海外経験はありません。学生時代好きだった英語の勉強を再開してから、コツコツと地道に勉強を続け、英検準1級(2019年)、TOEIC930点(2022年)を取得しました。現在もオンライン英会話でネイティブ講師からレッスンを受けています。5年ほど前より英会話スクールでおもに英検を小学生から社会人に教えております。1人1人のレベルや希望に沿った丁寧なレッスンを心がけています。自分の英語学習の経験を活かして、みなさんの英検合格、TOEIC目標スコア達成のお手伝いができればと思っております。

みい
はじめまして。講師のみいと申します。どうぞよろしくお願い致します。TOEICや英検の学習をはじめたばかりのころは・受験したいけれど何から始めていいかわからない・英単語が覚えられない・リスニングが聞きとれない…などと悩む方も多いかと思います。Kirihara Online Academyは、TOEICや英検対策を専門とするスクールです。まずは目標スコアとスケジュールを確認しましょう。そして、桐原書店の試験対策用教材を使用して、音読学習などを取り入れた効果的な学習方法で一つ一つ苦手なところを対策していきましょう。個人のレベルやニーズにそってポイントを押さえた効率的なレッスンを心がけたいと思っています。定期的にTOEICを受験しているので、最新の傾向をつかんだレッスンを行えたらと思います。生徒様にはTOEICのスコアアップや英検合格の目標に加えて、英語学習そのものを楽しんでもらえたらいいなと考えています。英語を習得することによって、多角的な思考が生まれ、自分の世界が広がり、より一層成長につながるものと思います。そのようなことも共感できたらうれしいです。2人の子の母で子供の英検の勉強を見てきました。上の子は小6の時に英検2級に合格し、下の子は小5の時に英検準2級に合格しました。英検は幅広い分野の文章を理解することが求められるのでとてもためになり、楽しいと思います。ぜひ、小中学生のお子様や学生さんもお気軽にご相談くださいね!英語が大好きで英検やTOEIC受験にチャレンジしてきましたが、今も学習者で、ネイティブの先生から英語を教わったり、定期的にTOEIC受験をしています。英会話や英語上達のために試行錯誤して工夫したことなどもお伝えしたいと思うので、英語学習の悩みなどご相談くださいね!【資格】英検1級TOEIC L&R 945点TEFL・TESOL certificate【好きなこと】英語学習(ネイティブの先生のレッスンを受けています)海外旅行スポーツ観戦(野球、バスケットボール、バレーボール等)映画鑑賞英語学習は楽しい!日々の練習で英語力はどんどん伸びていくと思います。一緒に目標に向かって頑張っていきましょう!

masa-sensei
こんにちは!英検やTOEIC等、所謂、英語資格に挑戦していて、こんな悩みはありませんか?「リスニングの勉強法がわからない」「単語をどうやって覚えればいいかわからない」「文法の学習方法がわからない」「長文が苦手で、どうすれば読めるようになるかわからない」「英文を読むのが遅い。どうすれば速く読めるかわからない」「効率的な学習方法がわからない」「そもそも何から勉強すればいいかわからない」これらは、全て私自身もぶつかってきた壁です。私自身、皆様が今ぶつかっている壁を、試行錯誤して克服してきましたので、その経験も踏まえて、皆様に効果的な指導をさせて頂きます。【プロフィール】■英語講師経験10年■TOEIC 920点 英検準1級【自身の学習歴】TOEIC 300 点台から、留学無しで、働きながら独学でTOEIC920点、英検準1級取得単語を1ヶ月で1650個覚える。【英語指導実績】約230名に英語の指導実績があり、中高生への受験対策、内部進学対策、英検対策、大学生、社会人へのTOEIC対策、専門学校での非常勤講師等、対面(個人、集団)、Zoom等、あらゆる形態で経験を積んできました。【英検合格者実績】準1級:5名2級:8名 準2級:7名【TOEICスコアアップ実績】3か月で410点→720点2か月で505点→695点4か月で515点→815点3か月で695点→845点5か月で245点→405点3か月で600点→810点3週間で810点→915点次は、あなたの番です。一緒に武勇伝を作りましょう!【レッスン可能時間帯】月~金 19:00-23:00土日 9:00-21:00

たなじゅん
Not all people who have made an effort will necessarily succeed; however, all successes have necessarily made an effort. ―Ludwig van Beethoven努力した者が成功するとは限らない。しかし、成功する者は皆努力している。ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンみなさん、こんにちは!たなじゅんです。さて、いきなり質問です。みなさんが TOEICを受験する目的は 何ですか?☑ 自分の英語力を知りたい☑ 受験に必要だから☑ 就職や転職活動に有利だから☑ 海外駐在や業務で必要だから etc. みなさんそれぞれの理由や目標スコアがあると思います。私は英語を使った仕事に携わりたいと思いTOEICの勉強をしました。独学でたくさんの参考書に手を出しては途中で投げ出すことを繰り返し、思っていたより長い道のりをかけ苦労して800点に到達した経験があります。こうした苦い経験をみなさんにはしてほしくありません!このTOEIC対策講座は、2か月という短期集中型でスコアアップが目指せます。苦手分野の対策はもちろんのこと、勉強を続けるコツやリスニング・リーディング・スピーキング・ライティングの4技能がバランスよくアップする講座内容になっています。 目標スコアを突破するという、明確な目的意識をもったみなさんをゴールまでしっかりと応援させてください。一人では到達が難しいようなゴールへ向かって一緒に走りましょう。学習を進めていく中で壁にぶちあたった時や不安な時は一緒にどう乗り越えるか考えていきましょう。きっと2か月後には、みなさんの目の前にちがう景色が待っているはずです。 一緒に世界で活躍する人への第一歩を踏み出しましょう!!【プロフィール】 マイケルジャクソンを聞き、洋楽をかっこよく歌えるようになりたいと思い、英語の勉強を始める。大学の英語学科を卒業後、エグゼクティブの秘書やメーカーでの輸出入業務、エンタメ関連の翻訳業務などに従事。TOEIC®の自己ベストは885。オーストラリア留学、カナダ、シンガポールでの海外生活経験あり。地域で英語を教える中で、本格的に英語教育に携わり、目標をもって学習するみなさんを応援したいという思いが高まり、Kirihara Online Aca…

Yume ユメ
はじめまして、講師の Yume ユメと申します。昨年、英検準一級を受けて無事に合格いたしました。自分の受験経験から、対策および受験当日のコツもしっかりと生徒さんにお教えいたします。また、ぜひ受験日程の決定も含めてサポートさせてください!さらに、私は合格はいたしましたが、いくつか失敗してしまったこともあります。それについてもぜひ共有させてください!きっとあなたの役に立ちます。※当面の間、英検対策のみ対応させていただきます。(TOEIC 対策については、今のところ対応しておりません。)【経歴、資格】私は個別指導塾とオンライン英会話での指導経験が約6年間あり、今までのべ1400人以上の生徒さんに教えてきました。・英検準一級合格・TOEIC 865点取得・塾講師歴 4年・オンライン英会話講師歴3年・家庭教師歴 3年(全員志望校合格)英検の結果は合格/不合格がはっきりと出てしまうため、その分、不安も大きいですよね。始めは不安でも、1歩ずつ進めていけば、必ずいつかは目標に達成できます。生徒さんが弱点を克服し合格に近づくために、私がしっかりとサポートいたします。私と一緒に着実に合格に向かって歩みを進めて行きましょう!

りん
講師のりんと申します。私は、英検・TOEICの目標域に到達するまで、15年以上迷走しました。たくさんのお金を遣い、遠回りしまくったおかげで、無駄を知り尽くした私が、あなたに最適な勉強法で伴走します!★英語に関する経歴★大学生の時に、全く勉強せずに受けた英検2級の2次試験に落ち、まったく根拠のないプライドが傷ついてから、そこそこ英語を始めました。その後、就職、結婚、子育てのかたわら、前述の通り、遠回りしてのたくたと勉強して英検準1級に合格。その後うっかり、「どうせなら1級取得でしょ!」と思ってしまったのが泥沼の始まりでした。★取得資格★●英検1級●TOEIC L&R 915●J-SHINE 小学校英語指導者資格+(プラス)資格★指導実績★●中高生の塾にて6年●オンラインレッスン4年●大学受験向け通信教育指導1年半○詳しい件数は数えていませんが、塾とオンラインレッスンにて英検の指導・合格実績が多数ございます。★最後に★「こんなにできない自分で、あきれられないかな…」と思っている方が、意外といらっしゃいます。大丈夫です!できなければ、できるようになるまでやればいいんです。何ができないか、どうしてできないかをまず見つけて、一緒に練習しましょう!

Akane
皆さんの資格取得、弱点克服に向けて、全力で応援いたします。中学生と小学生の子を持つママ講師として、また現役の英検、TOEICチャレンジャーとして、生徒様の気持ちに寄り添ったレッスンを心がけております。初めまして、講師のAkaneです。幼少期から英語が大好きで、今は二人の息子やたくさんの生徒さんに英語を教えることを、とても楽しんでいます。私が実際に勉強してきた方法で、良かったと思うことなどを、皆さんにレッスンで共有していけたら、と思います。★保有資格小学校英語指導者+資格英検1級TOEIC L&R 980TOEIC S170 W190IIBC AWARD OF EXCELLENCE 2年連続受賞★指導実績これまで、ワールドトークで310名ほどの生徒様とご縁があり、レッスン件数は1万件を超えました。英検指導については5級合格・・・9名4級合格・・・7名3級合格・・・24名準2級合格・・・28名2級合格・・・13名 準1級合格・・・2名 です。合格、スコアアップの為には、レッスン内の学習だけでなく、毎日の自己学習も必要となります。宿題をお出しするかと思いますが、わからないところを遠慮なくご質問いただき、実りのあるレッスンにしたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
英検2級 一次試験(筆記)対策コース
カリキュラムについて
①基本的には以下のカリキュラムとなりますが、レベルチェックの結果や学習進捗状況によっては、指導内容を変更させていただく場合があります。
②マンツーマンレッスンでの利点を活かし、苦手分野の克服に時間を割くなど、各生徒様に合った指導をさせていただきます。
③各レッスン後に宿題を出させていただきます。
英検2級一次試験対策コース概要
コース料金 | 英検2級対策コース:30,000円 |
---|---|
コース期間 | 2ヶ月間(全8回/50分) |
講師 | 日本人講師 |
講師の資格 | 英検準1級以上 |
使用教材 |
|
英検一次試験対策コース基本方針
- レベルチェックと学習進捗状況を講師と確認
- マンツーマンで生徒様に合った指導を行う
- 各レッスン後に宿題を出させていただきます
- レベルチェックの結果や学習進捗状況を講師と確認し、指導内容の調整をします。
- マンツーマンレッスンで、苦手分野の克服など、各生徒様に合った指導をさせていただきます。
- 各レッスン後に宿題を出させていただきます。
宿題(次回の授業に向けて準備) | オンラインレッスン概要 | |
---|---|---|
1回 |
|
|
2回 |
|
|
3回 |
|
|
4回 |
|
|
5回 |
|
|
6回 |
|
|
7回 |
|
|
8回 |
|
|
英検一次試験対策コース監修者「早川幸治(Jay)先生」より

\体験レッスン実施中!たった5分で予約が可能/
オンライン英検対策の
教材について

データベース アヴェイル 4技能 英単語・熟語(編:桐原書店)
英検®やGTECなどの試験の過去問を徹底分析し、選定された語句が収録されています。約1,900の英単語、約200の熟語がレベル別、テーマ別で掲載されているので、学びやすいのがメリット。過去に英語検定試験で出題された文法・語法についてのコラムや、レベルごとに長文と実践問題も収録されています。

データベース アヴェイル Workbook(編:桐原書店)
Database Availで学んだ単語や熟語を定着させるための補助教材。目で見て、音声を聞き、声を出すことに加え、このWorkbookに書き出して単語・熟語を学習するとより効果的です。Workbookを単語学習と併用することで、単語や熟語をより記憶に定着させることができます。さらに、音声と例文を活用してディクテーションを行うことも可能。

英検2級 総合対策教本(編:旺文社)
英検®対策をする上での教科書として活用できます。出題形式の傾向、解説とトレーニング、実戦問題で構成されております。準2級と2級の教本は、仮定法、不定詞、比較級などの文法事項がしっかりと学べる内容となっています。準1級の教本では、語彙問題、読解問題、英作文問題、リスニング問題の各分野がまんべんなく網羅されています。

英検2級 過去6回全問題集(編:旺文社)
英検対策の際は、過去問も解いておくのがポイント。英検過去6回全問題集を使って対策をすることで、本試験の傾向がつかめます。また、本番同様に時間を計りながら問題を解けば、時間配分の感覚を身につけられます。なお、英検®過去6回全問題集には、過去6回分、つまり2年分の試験が収録されています。
オンライン英検対策の
体験レッスンの流れ
KIRIHARA Online Academyのオンライン英会話レッスンを利用するための流れを解説します。
ぜひ、効率的な英検対策をお試しください。

コース選択
体験を受けたい
コースを選択します。

講師から予約
講師を選んで
スケジュールを予約。

体験スタート
時間が来たら
体験レッスンスタート。
\気になる講座を体験できる/
英検®2級合格に向けておすすめの学習法
単語、文法、リスニング、リーディングなど、英検®2級の一次試験では英語力を総合的にアップさせる必要があります。
ここでは、効率的な学習法を分野別にご紹介します。

単語・文法
単語を覚える際は、頻出単語や熟語がレベル別・テーマ別にまとめて掲載されている単語帳を選ぶのがおすすめです。
初めて学ぶ単語にしるしをつけ、覚えられるまで繰り返し勉強しましょう。
また、音読で単語をインプットすれば、記憶に残りやすいメリットがあります。
音声つきの教材があれば役立ちますね。
文法を学習するときは丸暗記ではなく、文法ルールや語順の理由も理解するようにしましょう。
独学での文法学習が難しい場合は、プロの講師から学ぶことも検討してみてください。

音読
「英語力が全然上がらない!」とお悩みの方のなかに、問題集を解いて答え合わせをしているだけ、といった方はいませんか?
実は、これだけでは力がつかないのです。
問題を解いた後、ぜひ音読学習をしてみてください。
音読をすれば、自分がしっかり理解できているかどうかチェックすることができるほか、正しい発音が身につき、フレーズも覚えられます。
音読の教材として活用する文章の構造、意味などをしっかりと理解した上で、リピーティング→オーバーラッピング→シャドーイングの順番で、音読トレーニングを行ってみましょう。

リスニング
リスニングの音声のスピードについていけず、聞き取れないとお悩みの方はいませんか?また、英語の文章を読めば内容が理解できるが、音声を聞くと理解できなくなる方もなかにはいることでしょう。
実は上記2つの問題は、音読学習を取り入れることで解決します。
音読のスピードが速くなれば、速い英語が聞き取れるようになります。
また、文字と音のギャップも埋まることから、聞くと分からなくなる英語も理解できるようになるのです。
音読に加えて、英語の文書の構造や話の展開について学習すれば、より一層リスニング力が向上します。

リーディング
リーディング力を強化するにも、音読学習が有効です。
過去問や問題集を解いた後、長文問題の英文の意味や構造を理解し、その英文を音読しましょう。
何度も音読をすることで、速読力が養われます。
知らない単語が多かったら、単語学習にもっと時間を割くようにしましょう。
知らない単語が少なかったにもかかわらず、正解できなかった場合は、上述した文書構造や話の展開について学習してみてください。
さらに、先ほどお伝えした英語文書の構造や話の展開について学べば、リスニング力だけでなくリーディング力も向上します。

ライティング
ライティング対策で重要なのが、型を覚えることです。
以下のような構成を型と言います。
- 主張
- 理由(1)(具体例も記載)
- 理由(2)(具体例も記載)
- もう一度主張
上記の型のとおりに書き進めていきます。
なお、ライティング対策は独学では難しいので、英語力のある方やプロの講師に書いた英文の添削を依頼し、フィードバックをもらいましょう。
フィードバックで改善点を知り、英作文を書き直す作業を繰り返し行うことで、型や英文を書く力が身につきます。
\体験レッスン実施中!たった5分で予約が可能/
オンラインレッスンで英検®2級対策をするメリット
学習管理まで行ってくれる
英検®2級の対策では、単語、文法、リスニングなど英語力を総合的に鍛えるための学習計画を立てる必要があります。
その際、苦手分野の対策も考慮しなければなりません。
お子様のフォローをしている親御様のなかには、学習管理から勉強のサポートまで行うのが難しいと思っている方も多いでしょう。
オンラインレッスンを利用すれば、英検®合格を目指せるしっかりとしたカリキュラム・スケジュールが用意されているので、自分たちで計画を立てる必要はありません。
レッスンを受講して、出された課題をこなすだけなので、楽して対策ができます。

疑問があれば講師に聞ける
独学のデメリットとして、分からないところがあっても質問できないことが挙げられますが、オンラインレッスンを受講すれば、疑問や不明点はすべて講師に聞けます。
自分で参考書やインターネットで調べずに済むのがメリット。
日本人講師のレッスンを受ければ、日本語で質疑応答ができるので、しっかりと理解していくことが可能です。
また、独学では対策が難しいライティングも、講師にフィードバックをもらいながら対策をすれば、得点できる力が身につきます。

モチベーションを維持しやすい
自宅にて一人で勉強をしている際、ついネットサーフィンやテレビを観ることに時間を費やしてしまい、全然対策が進まないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。やらなければと思いつつも、勉強をする気が起こらないこともあるでしょう。
オンラインレッスンを受講すれば、講師と一緒に対策を進められるので、モチベーションを維持しやすいメリットがあります。
学習上の悩みを相談し、アドバイスがもらえるサービスを使えば、悩みが解決せずにやる気がなくなってしまう、といった状態に陥らずに済みますね。

学校の皆さまにもご利用いただいています
KIRIHARA Online Academyでは、オンライン英検対策コースを全国の学校様にもご利用いただいています。
受験や進学に有利となる英検対策ですが、生徒に受験を薦めながらも、指導までサポートできない学校様は多いです。
対策のアウトソース先として、検定教科書の開発を行う桐原書店のカリキュラムをご利用ください。
以下、これまで導入いただいた学校様から許可をもらいまして、学校名を公開させていただきます。
英検一次試験対策コースを導入いただいた学校様




導入をご検討している学校様は、以下よりお気軽にお問い合わせください。
まずは相談からでも構いません。
英検対策に役立つ記事を一挙ご紹介します!
KIRIHARA Online
Academyのブログでは定期的に英検対策に役立つ記事をアップしています。
必ず学習者の皆様の課題解決のお役立ちいただけるかと思います!
ぜひご覧くださいませ。
もし、急ぎで対策をお考えの方は?
KIRIHARA Online Academyでは、英検®一次と二次試験の両方の対策ができるコースをご用意しています。
記事にてご紹介した、音読トレーニングなどが盛り込まれたカリキュラムに従って学習していただき、基礎力から応用力まで習得いただけます。
なお、オンラインレッスンを担当するのは日本人講師です。
日本語で質問したり、説明してもらったりすることができ、悩み相談もできます。
お子様がレッスンを受講される際は、日本語でレッスンのフィードバックをさせていただきます。
独学では難しいライティング対策も、講師と共に取り組み、文章の書き方やテクニックをしっかりと学んでいただけますよ。
KIRIHARA Online Academyでは無料体験レッスンを実施しています。
ご興味のある方はぜひ受講してみてください。

\体験レッスン実施中!たった5分で予約が可能/
マンツーマンの利点を生かして、文法やライティングなど、独学で身につけにくい部分を効果的に学んでいくコースです。
多くの学習者が苦手とする単語学習についても、講師のアドバイスのもと進めることができるため、より効率的に学習に取り組んで行くことができます。
英作文においては「型」を身につけることが必要です。
英作文のレッスンでは、どんなトピックにも対応できるライティングテクニックを磨きましょう。
学習しづらいリスニングにおいても、トレーニングを行うことでテストに向けた効果的な学習が可能です。
現在の英語力を正確に把握することで、その理解に基づいた新しい知識の獲得や、日常的に行う単語学習や問題解答の効果を高めるためのアドバイスも受けることができます。
マンツーマンのオンライン英会話レッスンだからこそ出来るサポートやフィードバックがありますので、学習習慣を作ることができるほか、学習効率を高めることができます。
合格に向けて一緒にはじめてみませんか?