OPENイベントへのご参加ありがとうございました!
2021年8月24日にKIRIHARA Online AcademyのOPEN記念イベントを開催させていただきました。
セミナーのイベントレポートはこちらから!
今回は、ご参加いただいた皆様からのご質問に、講師の早川幸治先生が直接回答いただき、回答集としてまとめさせていただきました。
是非、皆さまご確認ください。
いただいた質問への回答集です
今年10月のTOEICを受験予定です。約2か月間のスケジュールの立て方、勉強方法について、アドバイス頂ければ幸いです。
因みに、私は、文法と単語不足、戻り読みをしてしまいます。宜しくお願い致します。
パート1やパート2、パート5など、覚えやすいパートから学習しましょう。
具体的なスケジュールとして、「書き込みドリル」の入門編を1か月で終わらせ、後半の1か月で「書き込みドリル」を復習しつつ公式問題集を解いていくのがおすすめです。
もちろん、KIRIHARA Online Academyに入会していただくのも大歓迎です。
文法はどのレベルまで引き上げれば良いですか?
まだまだ際限が無いように思ってしまいます。
レベルで言うと英検準2級程度までが理想です。
また文法の分野別にみると、品詞、動詞の変化、代名詞、接続詞、前置詞はそれぞれ個別に対策する価値があります。
また文法問題に限らずとも、リスニングやリーディングの長文対策のために、関係代名詞をしっかり学ぶこともおすすめです。
2、3年前まで600点超えを目指して勉強していましたが、仕事が忙しくなり現在は中断しております。
再開しようと頭では常に思っているのですが、なかなか再出発できません。
特に英単語の勉強について、効率的な方法があれば教えて頂きたいと思っています。
前提として「効率」といっても、「なるべく英語に触れる時間を少なくしてスキルを伸ばしたい」という意味での効率はありません。
ただ、「勉強時間のスキルへの還元率を高める」という意味での効率のいい勉強方法というのは存在します。
それは、「音声」を取り入れて学習することです。
単語を一つひとつ暗記しようとするのではなく、音声を取り入れながらフレーズや文脈の中で覚えることでしっかりと定着します。
その意味で「データベース TOEIC®L&Rテスト 最強 単語&フレーズ」という教材を使うのはおすすめです。
コロナ直前の2019年末に640点を取ってから、1年半停滞しています。
スランプを打破するアドバイスがあればお願いします。
勉強していて伸びないのであれば、難しいことをやりすぎの可能性があります。
まずは基礎をしっかりと固めましょう。
逆に確実に解ける問題だけを解いているのであれば取り組む問題のレベルを上げるべきです。
今のご自身のレベルをもう一度振り返って勉強内容を見直してみましょう。
TOEICの問題集を解いた後の効果的な復習の仕方について
問題文を音読するのがおすすめです。
そもそも問題を解いただけでは現在の実力がわかるだけで英語力が上がったわけでないので、英語力を高めるためのトレーニングは別に行わなければなりません。
そこで最も効率的に力を伸ばせるのが「音読」です。
リスニング対策にもなりますし、単語や文法の定着にもつながります。
そして早く音読することができるようになれば黙読のスピードも上がります。
なお、間違えた問題は、正しい選択肢を当てはめたうえで「なぜそれが正解なのか」を理解しながら音読を行うようにしましょう。
以前、早川先生の講座を受講したことがあるものですが、その当時のテキストでも現在のテストにも対応は可能でしょうか
テストの形式が変わっている部分は当然対応できませんが、内容のレベルが変わったわけではないので、出題形式の対策ができている方であれば昔の教材を使っていただいても問題ありません。
単語・熟語・コロケーションの効率的な覚え方があれば、知りたいです。
「データベース TOEIC®L&Rテスト 最強 単語&フレーズ」を音読しながら進めることが何よりもおすすめです。
初心者の方が一番攻略しやすい(点数がとりやすい)パートを教えてください。
TOEICは出題範囲が広いため、散漫とした勉強になってしまいがちです。
初心者だと、どこを目安を置くと手応えを感じやすいのでしょうか。
もし、おすすめがあれば教えていただけるとありがたいです。
難易度順でいうと、パート1、2、5、3、4、7、6の順で難しくなります。
ただパート1は6問しかないので、「点数が取りやすい」という意味ではパート2やパート3、パート5などが当てはまります。
パート1、2、5は文章が短く、パート3は会話問題なので初心者でも取り組みやすいはずです。
毎日勉強を続けるためにモチベーションを維持する方法を教えてください!
動画やメルマガをご覧ください!
Part5、6の語彙問題は、TOEICによく出る英単語を覚えるしかないでしょうか?
単に覚えるというよりも「データベース TOEIC®L&Rテスト 最強 単語&フレーズ」などを使いながらフレーズや文脈の中で単語の使われ方を学ぶといいでしょう。
またパート5には難しい単語が登場しますが、パート6の単語レベルは比較的低めです。
その分文脈から空欄に当てはまる単語を推測しなければならないので、やはり文脈の中で単語を覚えるということを習慣づけましょう。
早川先生からの回答いかがだったでしょうか?
今後もテーマを変えてオンラインセミナーを開催していきますので、是非皆さまのご参加お待ちしております。
忙しいアナタに
最短距離のTOEIC対策を提供します!
- やることが決まっているから迷わない
- 講師と一緒だから三日坊主にならない
- 2ヶ月間だから無理なく続けられる
学校の教科書でもおなじみ!「桐原書店」が開発したKIRIHARA Online Academyをぜひお試しください。